2010年06月12日

ウルトラマンは超メタボ

ウルトラマンの身長は40m、体重は3万5千トンということになっている。
ゴジラは身長40m、体重2万トンでちょっと細身だ。
だいたいこのあたりが相場なのだろう。

小学生の頃、怪獣映画をよく観ていたときには、そんなものかと思って気にも留めなかった。
しかし、今になって改めて考えてみると、
ずいぶんいい加減な設定であったことがわかる。

ウルトラマンで検討してみよう。
平均的な成人男性の身長を170cm、体重を70kgと仮定して比較する。

身長は40÷1.7で約23.5倍である。
3次元の話だから、高さが23.5倍になれば、幅も奥行きも23.5倍にならなければ釣り合いが取れない。
従って体積は23.5の3乗で約13,000倍になる。
当然体重もそうなるので、70を13,000倍して、910トンが適正体重という計算になる。

ところが上述のように、ウルトラマンの体重は3万5千トンである。
実に38.5倍の重さだ!
身長170cmなら2,700kgの体重ということになる。
...とんでもない肥満である。

たぶん体を形作っている素材が、人間とは比べものにならないくらい重いのだろう。
だからあんなにスラッとしているのだ。

それにしても、それだけの重さの体で激しい戦いを繰り広げるわけだ。
無重力の宇宙ならともかく、
地球上では重力に打ち勝って体を支えるだけでも大変ではないか...。

でも、だからこそウルトラマンなのだ!
人間が及びも付かぬパワーを持っているに違いない。
恐るべし、M78星雲である...。




ウルトラマンは超メタボ





同じカテゴリー(よしなしごと)の記事画像
市議会選挙に思う
熟成を待つ
不可解な料金差
批判もできないのか!?
教科書がおかしい
なぜこんな計算をさせるのか?
同じカテゴリー(よしなしごと)の記事
 市議会選挙に思う (2011-09-20 12:43)
 熟成を待つ (2011-09-06 12:02)
 不可解な料金差 (2011-07-25 12:19)
 批判もできないのか!? (2011-07-15 12:02)
 教科書がおかしい (2011-07-09 13:35)
 なぜこんな計算をさせるのか? (2011-07-04 12:20)

Posted by どーもオリゴ糖 at 14:21│Comments(0)よしなしごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。