2010年07月25日

ちょっと変な日本語~その2~

ちょっと変な日本語が、また貯まってきたのでご紹介...。

野球の実況中継が多い。
よく観たり聴いたりしているということもあるが、
原稿のないとっさの喋りがそれを誘発するのだろう。

①CSの「プロ野球ニュース」から。
 4試合続けて得点ゼロで負けた広島カープについて...

 連続無失点のリーグタイ記録

もちろん「無得点」の間違いだ。


②同じくCSの実況中継。

 あがり調子ですね。

「のぼり調子」のことだろうが、原稿があったとは思われないので、
アナウンサーがそう思い込んでいるに違いない。
こういうのは指摘してあげた方が親切というものか...。 


③こちらは天下のNHKラジオ。
 高校野球長野県大会の実況から...。

 あわよくばランナーに当たるのではないかという当たりでした。

「あわよくば」というのは、幸運を期待するときの言葉だ。
起こってほしくないことには用いない。
ランナーに打球が当たればアウトなのだから、明らかな誤用である。
「一歩間違えば」「下手をすると」くらいが妥当か...。


これから高校野球も全国大会、プロ野球のペナントレースも盛り上がってくる。
また面白い日本語に出会える機会も大いに増えそうである...。






ちょっと変な日本語~その2~





同じカテゴリー(ことば)の記事画像
言語力の差
「てん」で話にならない
比べる力
「思う」と「考える」(その2)
「思う」と「考える」(その1)
CMにつっこむ(1)
同じカテゴリー(ことば)の記事
 言語力の差 (2011-08-09 12:00)
 「てん」で話にならない (2011-04-18 12:03)
 比べる力 (2011-03-06 11:57)
 「思う」と「考える」(その2) (2011-02-17 12:45)
 「思う」と「考える」(その1) (2011-02-11 12:00)
 CMにつっこむ(1) (2010-12-28 12:05)

Posted by どーもオリゴ糖 at 11:44│Comments(0)ことば
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。