2010年11月01日
おかしな日本語...なのかな?
久々の小ネタ集。また野球シリーズだ。
①「阪神打線を抑えられることができるか。」
これは明らかに重複表現。
「押さえられるか」と言うか、「抑えることができるか」と表現するか、
一瞬迷った結果だと推察する。
②「今シーズン、巨人からの失点はゼロです。」
正しい言い方のようにも思えるが、どうも違和感がある。
「巨人から点を奪われる」なら「~から」の使い方はおかしくない。
「巨人から点を失う」になると、やはり間違っている気がする。
「巨人に対する失点」あるいは「巨人相手の失点」とすべきではないか...。
③「今年はセ・リーグに優先権があるため、セとパが交互に下位から順番に指名する。」
先日のドラフト会議の仕組みを説明した信毎の記事。
2位指名以降の、いわゆるウェーバー制についてのくだりだ。
「セとパが交互に下位から順番に指名する」のは毎年のことである。
「セとパが」の部分で、今年はセ・リーグが先ということを言いたいのだろうが、
普通に読んだらそういう因果関係には取れない。
パ・リーグに優先権があるときは「交互に」ではない、
もしくは「下位から」ではないという解釈の方が自然であろう。
「セの下位球団から順番に、セ・パが交互に指名する」とすべし。
④「ただいま降雨のため試合が中断しています。」
これは私の疑問である。
「試合が中断する」という言い方は正しいのか?
試合が自分の意志で中断するわけではない。
人間の判断で試合が「中断される」のではないか...。
「新解さん(新明解国語辞典)」で「中断」を引くと、
「今まで続いていた物事が、なんらかの事情でそこで中止されること。
また、そうすること。」とある。
...微妙...。

①「阪神打線を抑えられることができるか。」
これは明らかに重複表現。
「押さえられるか」と言うか、「抑えることができるか」と表現するか、
一瞬迷った結果だと推察する。
②「今シーズン、巨人からの失点はゼロです。」
正しい言い方のようにも思えるが、どうも違和感がある。
「巨人から点を奪われる」なら「~から」の使い方はおかしくない。
「巨人から点を失う」になると、やはり間違っている気がする。
「巨人に対する失点」あるいは「巨人相手の失点」とすべきではないか...。
③「今年はセ・リーグに優先権があるため、セとパが交互に下位から順番に指名する。」
先日のドラフト会議の仕組みを説明した信毎の記事。
2位指名以降の、いわゆるウェーバー制についてのくだりだ。
「セとパが交互に下位から順番に指名する」のは毎年のことである。
「セとパが」の部分で、今年はセ・リーグが先ということを言いたいのだろうが、
普通に読んだらそういう因果関係には取れない。
パ・リーグに優先権があるときは「交互に」ではない、
もしくは「下位から」ではないという解釈の方が自然であろう。
「セの下位球団から順番に、セ・パが交互に指名する」とすべし。
④「ただいま降雨のため試合が中断しています。」
これは私の疑問である。
「試合が中断する」という言い方は正しいのか?
試合が自分の意志で中断するわけではない。
人間の判断で試合が「中断される」のではないか...。
「新解さん(新明解国語辞典)」で「中断」を引くと、
「今まで続いていた物事が、なんらかの事情でそこで中止されること。
また、そうすること。」とある。
...微妙...。

Posted by どーもオリゴ糖 at 12:04│Comments(0)
│ことば