2010年06月01日

勝手にランク付けするな!

Yahoo Japanはオークションやショッピングで利用するので、複数のIDを持っている。
このIDでログインすると、いつ頃からかこんな表示が出るようになった。

 「あなたは、スタークラブの★レギュラーランクです。」

何だ、これは...!?
たまにたくさん買い物をしたときには「ブロンズランク」に上がっているので、
利用ポイントに応じた格付けなのだろう。

しかし、私はこんなランク付けを頼んだ覚えはない。
勝手に人様にランクを付けるとは何事か!

ポイントを貯めるのが好きな人も多いので、サービスのつもりなのだろうが、
私はポイントには興味がない。
自動的に貯めてくれるなら断る理由はないが、
それならポイント数の表示だけで十分ではないか。

どうも「ランク」によって、ポイントが最大何倍とアップするらしい。
ますます興味がない...。

せめて「レギュラーメンバー」くらいの呼び方なら許せる。
表現ももう少しどうにかならないものか。
「あなたはこのランクです」と決めつけられるような言い方は、極めて不愉快である。

Yahooに問い合わせをしたら、早速メールが届いた。
ひたすら丁重な言葉遣いだが、要は「自動的にそうなるシステムなのでご理解を」という趣旨である。
一応、担当部署にも伝えて検討課題とするとのことだったので、静観することにした。

今日も相変わらず「レギュラーランクです」がうるさいので、
用が済んだらさっさとログアウトすることにしている。




勝手にランク付けするな!








同じカテゴリー(日記)の記事画像
買ってしまった...
またかい!
中国製PCの実力
急募!
いまどきのユースホステル
いちめんのなのはな
同じカテゴリー(日記)の記事
 買ってしまった... (2011-08-27 11:36)
 またかい! (2011-07-31 13:35)
 中国製PCの実力 (2011-06-23 12:01)
 急募! (2011-05-20 12:05)
 いまどきのユースホステル (2011-05-14 12:13)
 いちめんのなのはな (2011-05-09 12:00)

Posted by どーもオリゴ糖 at 12:03│Comments(2)日記
この記事へのコメント
こんにちは。

 実は、わたしもほとんどヤフーショッピングを利用していないので、常にブロンズです。
 どうして、最近の商売は、こうやって勝手に人間をランク分けしたがるのでしょうかね?
 いったい、あんたたちは何様のつもりだと言いたいですね。
 ネットという社会では、とかくこうした昔で言うところの「牢名主」的感覚の人たちが幅をきかせているように思い、実に滑稽です。
 最も最先端の技術でご飯を食べさせてもらいながら、感覚は、江戸時代からまったく進歩していないのでしょうね。
Posted by ちよみちよみ at 2010年06月01日 12:33
ちよみさん、ありがとうございます。

私はYahooのIDを2つ持っているのですが、オークションなどで利用するのはいつも決まった方なので、そちらは「ブロンズ」、もう一方は「レギュラー」です。全く利用してなくても「補欠ランク」じゃないだけまだましか...。

「牢名主」、いいたとえですね。妙に納得です...。
(しかし「牢名主」が一発で変換できないなんて...。「ロウな主」って何?)
Posted by どーもオリゴ糖どーもオリゴ糖 at 2010年06月01日 12:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。