2010年06月27日

田舎の朝は早い

私は典型的な夜型人間だ。
昼間眠くても、夜になると元気になる。

仕事も夜で帰宅するのは11時近くになるので、尚更夜に適応している。
2時頃寝て、9~10時に起きる生活だ。

わが家は町から3km、車なら5分の距離だが、山に挟まれた田舎だ。
高齢化率は高く、どこの家も畑仕事に忙しい。

夏ともなれば5時6時から草刈り機の音が鳴り響き、安眠を妨げる。
3年が過ぎたとは言え、新参者だし、
私のような異色の生活リズムの者は他にいないので、文句も言いづらい。

自然が豊かなのは嬉しいが、地区の役がいろいろあって、
毎年何らかの役が回ってくる。
昔ながらの行事も多く、特に春から夏は何だかんだと駆り出される。

それが朝早いのだ。
いつも決まって5時半である。
以前住んでいた信州新町では、早くても7時だった。

昔からそうなのだろうが、もう少し遅くしようという動きはない。
祭のノボリ立てなどは平日に行われるので、
最近では勤め人の出勤への配慮という面もあるようだ。

夏祭りは御輿をかついで地区内を練り歩き、次の地区へバトンタッチする。
町の中の地区まで一日がかりでそれが続く。
うちの地区は一番上なので、やはり5時半に集まってスタート。
7時には次の地区へ引き渡し、公民館で「なおらい」(慰労会)が始まる。
10時頃にはすっかりできあがってしまい、一日が終わってしまう...。

今朝も5時半から、地区を流れる川の草刈りがあった。
この川、私の家の前でもホタルが出るので、
本当は刈らない方がいいのだろうが...。
せめて時期をずらせないか、来年の総会には提案してみようと思う。

今年はあと3回、5時起きが待っている...。





田舎の朝は早い




同じカテゴリー(日記)の記事画像
買ってしまった...
またかい!
中国製PCの実力
急募!
いまどきのユースホステル
いちめんのなのはな
同じカテゴリー(日記)の記事
 買ってしまった... (2011-08-27 11:36)
 またかい! (2011-07-31 13:35)
 中国製PCの実力 (2011-06-23 12:01)
 急募! (2011-05-20 12:05)
 いまどきのユースホステル (2011-05-14 12:13)
 いちめんのなのはな (2011-05-09 12:00)

Posted by どーもオリゴ糖 at 12:28│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。