2011年02月28日
車検、どこでする?
愛車が車検の時期だ。
また痛い出費が...。
これまで車検は、安いことを第一に業者を選んできた。
見ている前で30分ほどで車検が終わる、というのを売りにしている業者が近いので、
そこに頼んだこともある。
正直、どこに頼んでも質は大差ないという印象だ。
点検の不備でトラブルが起こったこともない。
だったら安いに越したことはない。
今回も、前回と同じ所に頼むことにした。
2年前は確か、箱入りティッシュ60個と、オイル交換4回無料の券が付いてきた。
先日、ディーラーが自宅に訪ねてきた。
もちろん車検のお誘いだ。
ディラー車検は高いという印象があるが、やっぱり高い...。
2万円くらいの差だ。
ディーラーの方が安心という人も多いが、過剰整備だという声もある。
まだ大丈夫な部品も、早め早めに交換するということだろう。
次の車検時までに交換が必要になるなら、
今回安い所で済ませても結局は同じ出費になるのかも知れないが...。
ディーラーは人件費が高いせいもあるのだろうが、
結局は安心料ということだろうか?
保険のようなものだろう。
家に来た営業マンも、どこか歯切れが悪かった。
「ディーラーなので多少お高くはなりますが...」
「こういった点検は他でもやっていると思いますが...」
なぜディーラーだと高いのか、
その料金に見合うどんなメリットがあるのか、
そこに説得力がなければわざわざ高い料金を払う気にはなれない。
一番すっきりしないのは、よくわからない名目の料金だ。
これは安い業者でも同じだが、「基本料」とか「基本点検料」の中身が曖昧だ。
ディーラーの料金表の方には、これとは別に「総合保安確認検査料」というのがある。
「検査業務費用」や「検査料」と謳っている料金は、逆にディーラーの方が安い。
葬式と同じで、不透明な料金が多すぎるのだ。
すべての車検業者に、もっと明朗な内訳を提示してもらいたい。
ディーラーも、安心料という目に見えないアドバンテージにあぐらをかいている時代ではなかろう。
逆に「ディーラーだからお安くできます」くらいの姿勢を見せてほしいものだ。

また痛い出費が...。
これまで車検は、安いことを第一に業者を選んできた。
見ている前で30分ほどで車検が終わる、というのを売りにしている業者が近いので、
そこに頼んだこともある。
正直、どこに頼んでも質は大差ないという印象だ。
点検の不備でトラブルが起こったこともない。
だったら安いに越したことはない。
今回も、前回と同じ所に頼むことにした。
2年前は確か、箱入りティッシュ60個と、オイル交換4回無料の券が付いてきた。
先日、ディーラーが自宅に訪ねてきた。
もちろん車検のお誘いだ。
ディラー車検は高いという印象があるが、やっぱり高い...。
2万円くらいの差だ。
ディーラーの方が安心という人も多いが、過剰整備だという声もある。
まだ大丈夫な部品も、早め早めに交換するということだろう。
次の車検時までに交換が必要になるなら、
今回安い所で済ませても結局は同じ出費になるのかも知れないが...。
ディーラーは人件費が高いせいもあるのだろうが、
結局は安心料ということだろうか?
保険のようなものだろう。
家に来た営業マンも、どこか歯切れが悪かった。
「ディーラーなので多少お高くはなりますが...」
「こういった点検は他でもやっていると思いますが...」
なぜディーラーだと高いのか、
その料金に見合うどんなメリットがあるのか、
そこに説得力がなければわざわざ高い料金を払う気にはなれない。
一番すっきりしないのは、よくわからない名目の料金だ。
これは安い業者でも同じだが、「基本料」とか「基本点検料」の中身が曖昧だ。
ディーラーの料金表の方には、これとは別に「総合保安確認検査料」というのがある。
「検査業務費用」や「検査料」と謳っている料金は、逆にディーラーの方が安い。
葬式と同じで、不透明な料金が多すぎるのだ。
すべての車検業者に、もっと明朗な内訳を提示してもらいたい。
ディーラーも、安心料という目に見えないアドバンテージにあぐらをかいている時代ではなかろう。
逆に「ディーラーだからお安くできます」くらいの姿勢を見せてほしいものだ。

Posted by どーもオリゴ糖 at 12:37│Comments(0)
│日記