2010年04月19日

長野マラソン・大雲寺の桜

第12回長野マラソンの応援に行ってきました。
長男(26歳)が参加するので...。

この長男、私に似ずスポーツが得意で、走るの大好き。
長野マラソンは今年で4回目。
各地のマラソンにも遠征して参加したり、市町村対抗駅伝などにも出ています。
「今年は3時間を切れるかも...」と言っていたので大いに期待。

いつも応援する消防学校(篠ノ井)近くの千曲川土手は36~37km地点です。
ケータイで5kmごとの通過タイムをチェックし、そろそろだと待ち構えていました。
菜の花と北アルプスを入れた構図で、事前に他のランナーで何度も練習...。
ところが、いつもと違うシャツだったこともあって直前まで気づかず、
ただ走る様子だけを収めたつまらない写真になってしまいました。




ということで、アップしてある写真に写っているのは息子ではありません。
結果は後半バテて3時間10分29秒527位でした。
35km付近で、3時間のペースランナーに抜かれたそうです。
それでも自己ベストを4分更新。
よく頑張りました!

その後、妻と千曲市まで花見に...。
以前秋に一度訪れたことがある大雲寺というお寺です。
お城のような石垣と境内にあふれる桜の木を見て、
きっと桜の季節は素晴らしいだろう、ぜひまた春に来てみたいと思っていたのです。








数日続いた低温のお蔭でちょうど満開。
予想どおりのみごとな桜を堪能できました。
地元のグループと思われる一団が宴会を開いていただけで、
あとは家族連れがチラホラという程度の「穴場状態」も気に入りました。
ひっそりと、隠れた名所であり続けてほしいと願っています。




  


Posted by どーもオリゴ糖 at 13:09Comments(0)日記