2010年04月15日
素材1

具体的にどんなふうに思考力・言語力を鍛えるのか?
素材例として、今まで塾で生徒に使用した問題を中心にご紹介していきます。
その1は初級編。
「アルゴ」というゲームを簡略化したものです。
問:1から4までの数字が書いてあるカードがあり、あなたと相手が2枚ずつ持っています。
2人ともカードは裏返しになっていますが、自分の数字は見ることができます。
カードは数字の小さい順に左から右へ並べるのがルールです。
あなたのカードが1と3のとき、相手の「あ」のカードの数字はいくつですか。
そう考えた理由も入れて答えなさい。
正解を出すのは簡単ですが、肝心なのは「そう考えた理由も入れて」の部分です。
塾では個別指導なので記述で答えさせましたが、口頭で答えさせて皆で話し合えばさらに効果が高まると思います。
<追記>相手とは向かい合っていると考えてください。従って、相手の「左」はこちらの「右」です。